【杉森烏龍】杉林渓|春
森林を思わせる冷香・繊細な甘さ
¥2,280 – ¥8,660
品種:青心烏龍
産地:杉林渓 龍鳳峡 (1700m)
発酵度 ▲▲ | 焙煎度 ▲
摘み番号 №298(2023春)
笹の葉のような爽やかな香りに、喉の奥から力強い甘みを感じられ、青々しく厚みのある味わいです。
|お茶について|
龍鳳峡は杉林溪茶の最も静かで奥まった産地であり、森林に囲まれた若い茶園で丁寧に育てたお茶は、ピュアなフィトンチッドに満ちた香りがします。茶師は20年以上にわたり、厳しいこだわりを持って茶摘みに取り組むことによって、原始林に身を置くような〔杉森烏龍〕の青々しい香りを精密に仕上げられます。爽やかな旨みとふくよかな生命力を持ちながら、豊かな味わいからは、丹念に手入れされた茶園ならではの非凡な活気を感じられます。
どう楽しむ?
お茶をツルルッと音を立てて飲んで、空気の流れに乗って、より爽やかで生き生きした森の香りを味わいます。自然の山林からのフィトンチッドをたっぷり補充するかのよう、理想の生活に向かって大きく歩みを進めましょう。
お茶のお供に
お茶だけで楽しむのがおすすです。また「ドライフルーツ」との相性も良く、バランスの取れた濃縮された豊かな酸みと甘みを爽やかに楽しめます。
淹れ方
4g | 150ml | 95℃+ | 3min | 4回