【桂香包種】坪林
金木犀や蘭を思わせる爽やかで優雅な香り

¥1,680¥6,380

- +

品種:青心烏龍
産地:台湾 坪林上徳里
海抜:500メートル
発酵度:▲ | 焙煎度:▲

「南烏龍、北包種」、台湾茶の伝説銘茶をいうと烏龍茶と包種茶だ。同じ茶樹であっても作り方の違いで全然違う美味しさができる。烏龍茶は後味が楽しむものだが、包種は飲む瞬間の香りで一発勝負するお茶だ。

坪林は台湾包種茶の名産地。桂香包種は四代も続いてる製茶工房から、100年以上の経験をかけて作り上げたものだ。照れ屋のおじいちゃんは、「お茶の栽培は急がば回れ、無理やりに成長させると逆に葉っぱが大きくなりすぎで水分が飛んでしまうのよ!」と言った。茶葉に残る水分が美味しいポイント、おじいちゃんの裏技は「走水(水分を飛ばす工程)」の時、攪拌の時間が長めにして寝かせるのも長め。そうすると華やかな香りができるそうだ。

【 入れ方 】
・お湯の温度:細長い條状の茶葉で、85〜90度で低めのお湯で入れてください
・特徴:お湯をかける瞬間の華やかな香りと甘みのある飲み口

【 茶味のオススメ 】
フルーツ 系の茶味ー例えばパイナップルケーキ、棗泥ケーキ、ドライフルーツ、フルーツシフォンケーキなどは「軽い焙煎、清香タイプのお茶」にぴったり。花のような香りがよりはっきりさせる。

商品コード: pouchong カテゴリー: , , , ,